パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら
みなさまこんにちは♪

春の音連れとともに来る花粉症に悩まされているオーナーでございます(涙)

皆様いかがお過ごしですか?


本日はマルサマルシェ クッキングスタジオの旬のクッキング体験メニューを

ご紹介いたします♪

フルーツサンド イチゴ.jpg
真っ赤なイチゴのフルーツサンドつくり体験♪

IMG_2353.jpgのサムネール画像
いちごのピザ作り体験♪

IMG_2386.jpg
いちご以外にもいろいろな果物を使用します!

P3201744 - コピー.jpg
イチゴ大福作り体験♪

P3301803.jpg
お客様の作品♪ハートのイチゴがキュート♪

体験型のカフェ、マルサマルシェ クッキングスタジオで料理を
学びながらみんなで旬も楽しんでおじわいましょう~♪




皆様こんにちは!
マルサマルシェ クッキングスタジオの簡単おもてなし料理教室ですが
今回は『明治おいしい牛乳』を使ってタイアップレッスンでした。

献立は

ミルクリゾット
ジャガイモのポタージュ
イチゴのフラン
牛乳と豆腐で作るレアチーズケーキ

牛乳をテーマにいろいろなメニューをアレンジして提案するメニューでございます。

1つの材料からいろいろアレンジしてお料理を作ります!

IMG_2439.jpg
上はミルクリゾットとジャガイモのポタージュ

P3161668.jpg
上は牛乳と豆腐のレアチーズケーキ
チョコレートをトッピングしています!
ヘルシーなアレンジすいーつが出来上がりました!


こんにちは。

フルーツ王国山梨の今の旬は『いちご』ですね!

マルサマルシェ クッキングスタジオではただ今『フルーツサンド作り体験』

を開催中です!果物が美味しいのはもちろん!

地元の美味しいこだわりパン屋さんのパンを使うのでパンもフワフワで美味しいです!

フルーツサンド イチゴ.jpg
フルーツサンド実は・・・奥が深いのです!

いろいろな果物の置き方で切り口の断面が綺麗に見せられるのです!

フルーツサンド3.jpg

今の季節はいちごが旬なので契約農家さんから仕入れしたいちごを使用します!

これから夏には桃のフルーツサンド!秋には高級ぶどうのシャインマスカットも使用したり

これからも楽しみな企画です!

フルーツサンド ぶどう・柿.jpg
マルサフルーツ古屋農園では、あんぽ柿やさつまいもも自社栽培しているのでこれからは

これもフルーツサンドのアイテムになりそうです!

団体の皆様でもお楽しみいただける体験メニューです!

いちご狩り希望の方は契約農家さんの収穫体験もご案内いたします!



皆様こんにちは!

冬のお野菜はとっても美味しいのをご存知ですか?

冬はお野菜自身が自分の身を守るためにたくさんの糖分を作るのです。

なので1年のうちで一番甘いのです!

マルサマルシェ クッキングスタジオでは食育体験型カフェとしていろいろな企画を開催しています。

冬のお勧めは!  野菜の収穫体験&山梨のほうとう作り体験です!

お味噌も自家製のお味噌を使用していますのでとっても美味!

わずか1時間弱で麺からほうとうを作るのもこちらの体験ならではです!

白菜バレー.jpg
野菜の収穫も楽しいですよね~!
白菜ブーケ プレゼント.jpg
おもしろい皆様と楽しませていただきました!

ほうとう大学生旅.jpg
山梨の郷土料理のほうとうを手作り体験!野菜の収穫もして皆様でお楽しみいただきました!

今月のお勧めの体験!

皆様こんにちは!

体験型カフェのマルサマルシェ クッキングスタジオのただいま人気のクッキング体験は

  『スイートポテト作り体験』『ホシイモ作り体験』です!

スイートポテト.jpg

農園では自社農場で栽培するサツマイモを使用して、ホシイモの加工と販売をしております。

こちらマルサマルシェ クッキングスタジオでは、その自社の美味しいサツマイモを使って

皆様にお楽しみいただいています!

干し芋を干している画像縮小.jpg
紅はるかは糖度がとっても高くて甘くてねっとりで、本当に美味しいサツマイモです!

安心安全なおやつ大人も子供も大好きなお芋の体験をお楽しみくださいませ。

季節限定の美味しくて楽しい体験です!

草木染め体験の皆様

皆様こんにちは!

本日は楽しい男性のお客様がいらっしゃいました!会社の社員旅行でお立ち寄りいただきました。

お家でお帰りをまっている奥様のために!
スカーフを手作り体験!

IMG_2206.jpg
インド茜のかわいいオレンジのようなピンクのようなかわいい色に仕上がりました!

たまねぎの黄色もかわいい色に染まりました!

黄色とオレンジをミックスしたり、皆様思い思いのカラーでお楽しみいただいて

プレゼントにする!と楽しそう~に作る男性陣がとてもキュートでした!

かみさんに、こうやってこうやって作ったと報告するんだ~とか、もう少し色を濃くとか、

なんだかいいですね~こういう男性のみなさん。

奥様もきっと喜ぶでしょうね~



新年のごあいさつ

皆様こんにちは!

2017年がスタートしました!

マルサマルシェ クッキングスタジオを今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

PA300826.jpg

 

今年も山梨の素材をたっぷり使用した手作り体験を皆様にお楽しみいただくスポットとして

県内の方にも県外の方にも楽しんでいただけるように企画して参ります!

 

PA161293縮小.jpg

今年度は畑体験プログラムに力を入れていきますので是非、畑で野菜を作ってみたい方

安心安全な野菜を家族のために作りたい方、また家族のレジャーの一環で野菜作りと食育を

したいお母さん、会社の社員のためのメンタルケアーの一環で畑を利用したい方など、

是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

IMG_0191.jpg

野菜作り初心者でも簡単な野菜から作れるように企画していますので御安心くださいませ!

また山梨ならではの、果物の収穫体験が出来るのも、こちらの魅力的なところです!

桃・葡萄も本物の美味しい味覚を楽しめます!

P1010158縮小.jpg

 

 

 

 

 

 

 

年末年始営業のお知らせ

みなさんこんにちは!
今年もあと少しとなりました!


1年が本当にあっという間に過ぎていきます・・・。


今年は大きな被害もなく、桃や葡萄、あんぽ柿、ほしいもと順調に生育していきました。
お天気といつもとなり合わせの農家は毎年毎年が同じことの繰り返しではなく、毎年毎年勉強
させていただいています。


また皆様の支えがあり日々がんばっています!
皆様の喜ぶ笑顔を思い浮かべながら・・・・。


マルサマルシェ クッキングスタジオでは皆様の楽しんでいただいている様子が私たちの励みに
なり日々がんばっています。


今年もご来店いただいてありがとうございました。


年末年始の営業のお知らせです。
年内は12月25日まで営業しております。


年始は1月10日より営業いたしますのでご迷惑おかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。


味噌作りイベント 日程決定!

こんにちは、マルサマルシェです 

 

 

肌寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか 

 

 

来年、3月開催予定の「味噌づくり」イベントですが、

日程が決定いたしましたのでご報告させていただきます!

 

米麹・麦麹で手作り無添加の味噌を作ります~

大豆を潰すところから体験できます ◎

 

 

 

 

日にちは、2017年3月5日 日曜日です

時間は、13時からの予定となっております

 

参加費はひと家族¥3500、2Kgのお持ち帰り付きです!

 

 

 

去年の味噌イベントの写真です

 

 

 

 

 

 

4fe69ba2-a71c-459e-8a48-a55cc809c6d6 6.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 







また、お日にちが近くなりましたら詳細をUPさせていただきます

 

手作りみそを一緒に作ってみませんか~!

ぜひご家族・ご友人、一緒にご参加くださいませ!

 

 

お問い合わせやお申し込みはお電話・メールでお願いたします

0553-47-4447

cook@marusa-f.co.jp

 


こんにちは。マルサマルシェクッキングスタジオです!

日頃よりご愛顧頂きまして、ありがとうございます♪



マルサマルシェクッキングスタジオでは、パフェ作り体験やパイ作り体験など
通年で楽しんでいただける体験メニュー、

スイートポテト作り体験やあんぽ柿作り体験など季節限定体験メニュー、

桃狩りやさつまいもなどの収穫体験などを企画しております!


パフェ[1].jpg

この度、すべての体験メニューにキャンセル規定を設けることになりましたので
ご確認いただければと思います。


キャンセル料

ご予約確定日または、1か月前     体験料金の30%
1週間前              体験料金の50%
当日                体験料金の100%


詳しくは、PDFファイルをご覧くださいませ。



また、ご予約の人数変更などございましたらお早めにご連絡くださいませ。


ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。


0553-47-4447
cook@marusa-f.co.jp
9:00~17:00


1 16 17 18 28

PAGE TOP ▲