パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら

 

こんにちは!

マルサマルシェクッキングスタジオの角田です!

 

今回はマルサマルシェに新しい収穫体験が仲間入りしました\(^o^)/

 

試験栽培で沢山実った

 

ビショップスクラウンワンコイン500円収穫体験です♪

 

しかも・・・

 

收穫し放題です!!

好きなだけ收穫してください~!

 

 

 

 

 

 

 

 

ビショップスクラウン・・・?

 

 

 

 

 

 

 

初めて耳にした方ばかりだと思いますが、

ビショップスクラウンはピーマンのような風味パプリカのような香り

あわせ持った甘唐辛子です。

 

食欲不振・冷え性・肩こり・しもやけなど今から寒くなる季節に身体を温める効果のある

カプサイシンが豊富に含まれています!

 

 

w443-h332-nc.gif

 

かわいい形なんですよ~

緑色もあれば、赤色もあったり、キレイな色の野菜です!

 

 

 

 

また、料理にも万能でピーマンの肉詰めのように

お肉を詰めて蒸し焼きにしても美味しいです。

 

他にも、サラダの彩りにスライスしても色華やかになります。

ペペロンチーノなどのパスタ料理にも相性抜群です~♪

 

女性に多い冷え性にも、お父さんのお酒のおつまみにも、

もってこいの野菜ですよ~♪

 

 

 

 

20150728_134550.jpg

 

20150929_132604.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こんなにイイトコ尽くしのビショップスクラウン

收穫し放題が、500円なんて!

皆さん是非、畑に遊びに行きながら収穫体験もしてみませんか?

御予約やご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください

マルサマルシェクッキングスタジオ

TEL 0553-47-4447

月曜定休(祝日の場合 翌 火曜 定休)

9:00~17:00

 

皆様、ご無沙汰しております。

マルサマルシェクッキングスタジオの角田です。

 

先日、食育イベントを開催いたしました!

今回は、柴崎養魚場 第二弾 魚の卵しぼりをして魚の親子丼を食べようの会と題しまして

都留市にあります柴崎養魚場さんにご協力頂きました!

 

まずは魚の卵について、魚になるでの勉強をしました。

皆さん、真剣に柴崎さんのお話を聞いています。

 

PA031122.jpg

お勉強をした後は、親子丼に使うお米の準備です!

今回はダッチオーブンを使ってお米を炊きます。

みんなお手伝いをしてくれています ♪

PA031129.jpgPA031136.jpg

 

お米を炊いている間に、親子丼の主役!卵しぼりです!

一人一匹ずつ、触らせて頂き、卵をしぼりました!

なんとも言えない手触りで、卵がお腹の中にあるのがわかりました。

魚の頭の方からしっぽへとしぼります!

PA031152.jpg

 

黄金色の卵がいっぱい~!

 

この卵にオスの精子をかけて受精をさせます。

PA031172.jpg

水を入れ、全体へ行き渡らせます。

きちんと受精ができなかった卵は白くなり死んでしまいます。

この卵は水の中に入れ孵化するのを待ちます。

PA031179.jpg

 

みんな貴重な経験をさせて頂きました。

 

勉強、卵しぼりをした後は、いよいよご飯の時間です♪

PA031187.jpg

 

PA031193.jpg

PA031189.jpg

今回、みんなが絞った卵は孵化させるので

柴崎さんが前日から仕込んで下っさた、お刺身の漬けとお魚の卵をいただきました~

みんなで外で食べる親子丼は特別でおかわりをするお子さんもたくさんいました(^O^)

 

柴崎さん、ご参加いただきました皆様、 ありがとうございました。

 

 

来月11月1日の食育イベントはさつま芋掘りをしてスイートポテトづくりです♪

お父さん、お母さん、お子さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みなさんが楽しめる企画になっております。ご家族やお友達とぜひご参加下さい♪

甘くて美味しい、紅はるかで秋の味覚を堪能しませんか~\(^o^)/

皆様のご参加お待ちしております

スイートポテト.jpg

 

参加ご希望の方はこちらまでお気軽に御連絡下さい♪

予約時に詳細をお伝え致します!

 

マルサマルシェクッキングスタジオ

TEL 0553-47-4447

 

 

皆様こんにちは!

7月25日(土曜日)9時半からスタートするTBSテレビ「王様のブランチ」

マルサマルシェ Cooking Studioを紹介していただきます!

12時~14時頃「キングオブスポット」

今話題になっている「お店」「人物」「イベント」を掘り下げて紹介していただくコーナーです!!

 

 

P1010440.jpg

こんな感じで取材していますが、マルサマルシェ Cooking Studioの「採って作って食べる!」

体験をリポーターの方にご体験いただきました!

是非ご覧くださいませ!!

 

 

 

 

皆様こんにちは!

マルサマルシェ CookingStudioでは只今「桃が旬!!」

観光の方も山梨県内の地元の方にも是非!!桃の色々なお料理をご体験いただきたいと

思います(^O^)

フルーツを使ったピザフルーツドレッシングジャム

など普段のお食事の中に取り入れることのできるお料理を手軽にご体験していただけます(^O^)

 

そのほかにも30分~1時間以内でできるお手軽なクッキング体験をご用意いたしておりますので

旬の味覚をいろいろな体験でお楽しみください(^O^)

P6290545.jpg3人の作品.jpg春日居子供クラブタルト.jpg

     

   マルサマルシェ Cooking Studioの体験メニューを

                         リニューアルいたしました(^O^)

グラフィックス1.png 山梨ならではのクッキング体験や木工体験、染め物体験などがお楽しみいただけます!

 ご家族で、お友達と、カップルでどなたでも楽しめる企画がいろいろありますので

 山梨へお越しの際は是非!!マルサマルシェ Cooking Studioへ遊びにおこしください!

 御予約優先 TEL 0553-47-4447  営業時間 9時から17時 (月曜定休)

2013.7.12.jpg マルサマルシェ様パフェ.jpg皆様こんにちは!

いよいよ桃の旬がスタートしました!

マルサマルシェ Cooking Studioオリジナルの桃を使ったパスタやピザこの旬だけの

ランチメニューになります!

是非この期間にお召し上がりくださいませ(^O^)

ランチは予約優先になりますのでお電話にてお問い合わせください(^O^)

TEL 0553-47-4447 営業時間 9時~17時(月曜定休日)

お待ちいたしております。

 

桃狩りがスタートしました!

皆様こんにちは!

マルサマルシェ Cooking Studioでは桃狩りの受付をスタートしました!

日本一の桃の里笛吹市一宮町の桃は絶品です!「旬の味覚の桃」は美味しい時期が短いんです!

1週間毎に桃の品種が変わってきます!

7月8月が桃の旬ですが一番多く出まわるのは7月中です!是非この季節に美味しい桃を

お召し上がりくださいませ(^O^)

クッキングスタジオでは「採って作って食べる!!」盛りだくさんのいろいろな体験ができます(^O^)

ご家族やお友達、カップルなど皆様がお楽しみになれる企画がたくさんありますので

遊びにいらしてください(^O^)

スタッフ一同お待ちいたしております!!

カップルのパフェ作品.jpg

姉弟のようなカップルのパフェ.jpg

肩車で桃がり.jpg

食育イベント開催後の報告

皆様こんにちは!

マルサマルシェ Cooking Studioの「本物の食体験」企画!

「さつま芋の苗植え体験の会!」が終了いたしました(^O^)

親子GW企画で皆様遠くからお越しいただいた方もいらっしゃいました!

子どもたちの真剣な眼差しやお母さんお父さんの子どもと一緒に「食」や「農」を通して対話する姿が

私の目にとても素敵な休日の過ごし方だな~と映りました(^O^)

中でも記憶に残っているご家族の私とのお話です。

お母さん「今朝この子(3歳の男の子)は予習のためか野菜の本を持ってきてみていました!」

      「さつま芋の絵をみて指差していましたよ!」

お父さん「事前に今日はおいもさんを植えにいくよ~と家族で話をしていたんですよ!」

私    「記憶に刻まれましたね!!」

 

     「食」は家族のコミュニケーションの場ですよね!この子はまだ3歳ですが、

 家族での「農」&「食」体験を通して身体に刻まれた記憶になったのではないかなと思いました!

     その他にも「昨日の様子を絵日記に書いていました!」

    などお母さんからの声も聴かせていただきまして

    スタッフ一同、マルサマルシェ Cooking Studioの「本物の食体験」今後も、子供にも大人に

    も「記憶に残る体験」を企画していきます!!!

 

   004.jpg                 2回めの参加者様もいらっしゃいました!

013.jpg               親子で食材の仲間を話し合って・・・・。

022.jpg             家族で話し合いをして、その後貼っていただきました!

032.jpg              しっかり勉強した後はみんなで「さつま芋のパフェ」を作って食べました!066.jpg 043.jpg腹ごしらえをしたあとはさつま芋の畑にみんなで移動して「大きくな~れ~」と

お祈りして愛をこめてさつま芋の苗を植えました!!!

10月が楽しみですね(^O^)

072.jpg                        みんな真剣でした!!!

086.jpg               大きくな~れ~と呪文中・・・(*^_^*)

118.jpg最後にみんなで記念撮影をしました(*^_^*)

さつま芋が大きくなったころまたみんなで再会して収獲していきます!!

スタッフ一同とても楽しみです!!!

マルサマルシェの看板カーとなりそうな、キッチンカー(マルシェ号)が今月納車されることになりました。

 

キュートなフレンチバス仕様で、後ろには調理が出来るキッチンが装備されています。

 

これから食育イベントや、各地のイベントにも参加出来たらと思っています。

 

ぜひマルシェ号に会いに来てくださいね!

 

納車予定は5/18日頃です。

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender2.jpg

皆様こんにちは!

マルサマルシェ Cooking Studioの食育イベント「本物の食体験」企画今年2回目の

開催のお知らせです!2回めは

「マルサフルーツ古屋農園のすぐに売り切れる

   干し芋用の苗を植える会」です!

10月には収獲体験会も開催いたします!!希望者には干し芋作り体験にもご参加いただけます!

開催内容

さつま芋の勉強を楽しく!

さつま芋のパフェ作り体験をして美味しく召し上がっていただきます!

最後に畑のフィールドで苗を植えて

10月の収獲まで土の中で大きくな~れ(^O^)とみんなでお祈りして解散しますよ~(^O^)

 

5月3日なのでお早めにお申込みくださいね(*^^)v

 

前回の「養魚場を訪ねる!!」

大人も子どもも楽しいイベントになりました(*^^)v

開催の報告も兼ねて少し画像をUPします!!

P1010577.jpg養魚場は水がとってもきれいな所。みんなで美味しいお水を頂いています!

P1010550.jpg親子で自然観察もしたりして一緒に休日を過ごしていました。

P1010557.jpg魚を釣り上げるための道具!竿を作るために竹を探しに行くと・・・。あら竹の子!!見つけた!!

P1010487.jpgこんなふうに竿も寛容に作れてしまうのですよ~(^O^)

こんなサバイバル体験は今の大人や子どもは出来ないですから企画者の私もワクワクでした!!

P1010632.jpg釣れる!釣れる!大人も楽しい!大人のほうが夢中?!のような・・(*^_^*)

P1010528.jpg釣ったら食べる!!丸ごと頭から食べちゃいましたよ(*^_^*)

魚離れもこんな「本物の食体験」をすればみんな魚好きになってしまいますよね!!

P1010592.jpg捌き方をみたり、ダッチオーブンで丸ごとヤマメご飯を食べたり、「本物の食体験」大人も子どもも楽しめたようでした!!

P1010608.jpg子どもたちの視線は真剣です!とっても良い経験になったのではないかと思います(*^_^*)

P1010595.jpg色々な食&農を通した「本物の食体験」を今後も企画していきます(^O^)

1 19 20 21 28

PAGE TOP ▲